どうも!自由生活デザイナーのでっちんです。
サイトをご覧いただきありがとうございます。
今回は、
『上位表示させるために記事タイトルで気を付ける事は?』
について解説します。
ブログやサイトの記事タイトルは、アフィリエイトで稼ぐ上で重要なポイントの一つです。
記事タイトルの付け方を間違えていると、記事が読まれる可能性が低くなり、そもそも検索エンジンで上位表示できません。
そこで、初心者でもすぐに実践できる、記事タイトルの正しい付け方について動画で解説しています。
動画がご覧いただけない場合は以下の記事を参照してください。
お好きな場所からご覧下さい
記事タイトルを付ける時に気を付ける2つのこと!
出典:http://liginc.co.jp/web/useful/96228
記事のタイトルを付ける時、気を付けるポイント・・・
それは、
- ユーザーに分かりやすいタイトルを付ける
- キーワードをタイトルに含めて順番も注意する
この2点です。
それぞれについて、詳しく解説していきますね。
ユーザーに分かりやすいタイトルって・・・?
出典:http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2015/02/22/075730
検索エンジンで調べ物をして、検索結果からサイトを選ぶときに何を基準にサイトを開いていますか?
あなたはもちろん、多くのユーザーは意識していないかも知れませんが記事タイトルを見て開いているはずです。
で!その記事タイトルで重要なのが、
- 必要な情報が手に入りそうであること
- 興味を引くキャッチーなタイトルであること
なんです。
まず、【必要な情報が手に入りそうであること】について。
これは、その通りなのですが、タイトルを見て、その記事で何を知ることができるのかを伝える必要があります。
基本的にユーザーは何かを知りたくて検索エンジンを使っています。
そして、その知りたいことをいち早く手に入れるために、サイトを訪問するわけなので、タイトルから何が手に入るか分からないと、記事を開く可能性は低くなります。
なので、格好良さとか、センスの良いタイトルではなくユーザーがパッと見て分かりやすいタイトルを付けましょう。
具体的な例を出して説明しますね。
例えば【女の子 子育て 3歳】のキーワードで記事を書くとします。
正しいタイトルの付け方
正しいタイトルの一例としては・・・・
『女の子の子育てで大事な事って?3歳児は特に注意が必要・・・?』
恐らく、このキーワードで検索するユーザーは3歳児の女の子を持つ親である可能性が高いですよね。
さらに、その女の子の子育てで知りたいことがあるか、悩んでいることを解決したいと考えている可能性があります。
なので、上記の記事タイトルでは、
- 3歳児で女の子の子育ての情報を知る事が出来ること
- 子育てで大事な事を知る事が出来ること
を伝えています。
そして【特に注意が必要?】という一文を入れることで、『それってなんだろう?』とユーザーが気になるポイント、記事を見るキッカケをあたえています。
誤ったタイトルの付け方
誤ったタイトル一例としては・・・・
『親と子が共に歩む道標〜女の子子育て〜』
なんか、カッコつけタイトルを考えてみましたw
流石にちょっと大げさですが、こんなタイトルは最悪です。
キーワードが含まれていないだけでは無く、何が書いてある記事か、曖昧にしか伝わってきません。
キーワードの順番が最も重要!
次に重要なのが、記事タイトルには、
- キーワードを全て含める
- キーワードの順番を意識する
という2点です
例えば【偏頭痛 症状 光】のキーワードで記事を書くとします。
この時の、正しいタイトルの一例としては・・・
『偏頭痛の症状で光が見えたら・・・ヤバイかも!!』
『偏頭痛の症状 光が頭痛の前に見えると・・・!?』
で、誤ったタイトルの一例は・・・
『偏頭痛の光は閃輝暗点です!』
『頭痛の症状で光がみえたら偏頭痛かも?!』
と言った感じですね。
どこが誤っているか分かりますか・・・?
今回のキーワードは【偏頭痛 症状 光】なので、偏頭痛、症状、光の3つのキーワードをタイトルに入れる必要があります。
誤ったタイトルの1つ目は、症状のキーワードが含まれていません。
これだと、狙ったキーワードで上位表示する可能性が低くなります。
そして、誤ったタイトルの2つ目。
3つ全てのキーワードが含まれていますよね・・・でも間違っているんです。
そう!
キーワードの順番が誤っているんです。
今回のキーワードは【偏頭痛 症状 光】なので、偏頭痛⇒症状⇒光の順番でタイトルを作る必要があります。
理由は単純で、
検索エンジンでヒットさせて上位表示させるため、SEO対策の一環だと言えます。
キーワードはYahoo虫眼鏡から持ってきますが、そのキーワードの順番通りにタイトルを付けましょう。
今回お伝えしたテクニックは、すぐにでも実践できて確実に結果が出る方法です。
もし今まで実践できていなかったのであれば、今日から取り入れてみて下さいね。
さいごに
僕はネットビジネスに出会い、人生が激変しました。
いつもお伝えしていますが、成功に必要なのは学歴でもセンスでもありません。
凡人がエリートを圧倒するためのスキル、それはネットビジネスのスキルです。
そして、
ネットビジネスで最短・最速で結果を出すためには、トレンドアフィリエイトで実績を出すことが一番適しています。
あなたが行動して、少しの努力を、正しい手順で行えば、圧倒的な実績を出すことは意外と簡単です。
まずは、行動してみてください。
あなたが行動するのであれば、僕が全力でサポートします。
僕の無料メルマガでは、初心者がアフィリエイトで10万円を達成する手順、確実に稼ぐ極秘マニュアルを期間限定でプレゼントしています!
メルマガでは、ブログで公開できない具体的に稼げるテクニックや、ホスト時代、悪徳リフォーム会社時代のアブナイ話も公開しています。
少しでも不満・不安、そして悩みがあるならお問い合わせフォームからお気軽にご相談下さい。
ブログランキングに参加しています!

記事を最後までご覧頂き、ありがとうございます!
このサイトでは、高卒で元ホスト・パチプロだった僕でも、そして、SEという激務のサラリーマンでもアフィリエイトで稼げるって事を証明して、皆さんに有益な情報を配信して行ければと考えています!
こんにちは
タイトルって大切ですよね!
ポイントの方、参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
応援ポチしました♪
また来ますね~!